このページではJavaScriptを使用しています。
2021.11.04
IT関連の注意喚起

回線のプランを早くしたのにネット速度が変わらない・・・?

インターネットが遅いなぁ・・・と思う事は無いでしょうか。

せっかく高いプランのネット速度が速い光回線にしたのに、全然速くない・・・!!きっと回線が混んでいるのでは。。。。と思う人も多いと思います。

 

 

実は回線ではなく事務所の中に原因がある事もあります。

その例を何個か上げさせていただきます。

 

 

 

対策① パソコンの性能不足の解消

 

<特徴>常に遅い、もっさり感がある、HDDが常にアクセスしている、画面の表示が遅い

パソコンの性能が不足している場合、通信回線を変えても改善しません。

ブラウザボタンを押してもなかなか開かない、画面が表示されるまで時間がかかる、

例えば「株サイト」など動的表示を行うサイトがやたら遅い、HDDのアクセスランプが常に点灯している、などがあります。

最近のホームページは、パソコン側で処理をする必要があるサイトが増えてきており、以前よりもパソコンの処理負担が増える傾向があります。

例えばレイアウトが凝ったページ、プログラムやスクリプトがブラウザで動くページなどは負担が高まります。

<対処法>パソコンの改善

パソコンを買い替える でも・・・高いですし、そう簡単には難しいと思いますので、以下の改善案をご提案します。

メモリが不足している場合(例えば2GB程度しかない場合)・・・Windows10などでは、市販のUSBメモリを活用して、パソコンの処理性能を改善する「ReadyBoost」機能があります。ただし、劇的には変わるかというと、若干、よくなる程度です。USBメモリは常にパソコンに挿入したままにしますので、できれば超小型のものをお勧めします。

 

 

対策② ウイルス対策ソフトの見直し

 

 

<特徴>常に遅い、もっさり感がある、画面表示が遅い

最近のウイルス対策ソフトは、多くの機能がある反面、どうしてもパソコンの負荷を高めます。またネットへのアクセスも遅くなります。

特にパソコンの性能が不足している場合、顕著に体感速度に影響します。

場合によってはCPUの50%をウイルス対策ソフトが消費しているということもあります。

<対処法>

市販ウイルス対策ソフトやフリーのウイルス対策ソフトがパソコンの負荷を高めている場合、アンインストールをしてWindowsDefenderに戻すという対策があります。

市販ウイルス対策ソフトをアンインストールして、再起動すると、WindowsDefenderが自動的に有効になります。

 

 

 

 

 

対策③ 無線LANの環境改善・有線化

 

 

<特徴> 急につながらなくなったり、アンテナの数が減ったりする

家庭内で無線LANを使用しているケースは多いと思います。

無線LANの普及により、無線LANのアクセスポイント同士が競合して、通信速度が低下することがあります。

最近の無線LANアクセスポイントは、周囲の通信状態から自動的に最適なチャンネルを設定しますが、

無線の状態は刻々と変化するため、外部の電波が強くなったり、電子レンジなど電波の影響を受けて通信速度が低下する事はよくあります。

また、壁1枚を隔てるだけで大幅に通信速度が低下することも良くあります。

無線LANは規格上の最大スループットの3割~半分も出れば良いほうで、1~2割でも仕方ない。

<対処法>

①通信速度が必要な場合は有線での接続に変えてみる(必ずカテゴリ5e、カテゴリ6以上のケーブルを使用します)

②無線LANアクセスポイントをパソコンやスマホの近くに移動する

③比較的混雑しにくい5GHzの無線LANを使用する。(ただし5GHz帯は物陰などで急にスループットが低下します。アクセスポイントから距離がある場合はお勧めできません)

 

 

 

対処④ インターネットの混雑時間帯を回避する

 

 

<特徴> 夜9~12時が遅い

インターネット区間の通信速度は刻々と変化します。

十Mbps程度の通信速度が出ることがあれば、数百キロbps程度しか出ない時もあります。

ただし、最近では、大手サイト(Youtubeなどの動画サイトなど)は、ネットワーク的に近くにサーバが設置してあることが多く、インターネット部分の影響をあまり受けないようにして、体感速度が低下しないよう工夫されています。

<対処法> インターネット部分の改善には、あまり良い対処法はありません

①アクセスする時間を変えてみる

②格安プロバイダを使用している場合、プロバイダを変えてみる(手間はかかりますが・・・)

 

回線が遅い、もっと早くしたいなどの要望ございましたら
お気軽に担当のICONまでご連絡ください!!